なかなか永久歯に生えかわらない | |
永久歯がなかなか生えてこないと心配する親御さんがよくいらっしゃいます。 参考までに、永久歯の生えかわる時期の目安は、 中切歯 上:7歳 下:6歳 側切歯 上:8歳 下:7歳 犬歯 上:10歳 下:10歳 第一小臼歯 上:10歳 下:10歳 第二小臼歯 上:11歳 下:11歳 第一大臼歯 上:6歳 下:6歳 ![]() もちろん個人差がかなりあります。 また、男の子のほうがやや遅い傾向があります。 早く生えたからといって丈夫な歯になるということもないし、遅く生えたからといって弱い歯になるということもありません。 早く生えて心配する方はあまりいません。 たいていは生えるのが遅い場合に心配されて来院されます。 この場合、レントゲンを撮って下に永久歯があることを確認してさしあげると安心していただけます。 結論をいいますと、ほとんど場合遅かれ早かれちゃんと永久歯は生えてきます。心配はいりません。気長に生えてくるのを待ちましょう。 ただしまれに、「先天欠如」といって永久歯がもともと無い場合があります。 この場合の対処法としては乳歯を大切に使い、将来その乳歯がダメになったときにブリッジなどの補綴物をいれます。 |
|
BACK TOP |