虫歯の再発 | |
二次う蝕(二次カリエス)というのをご存知ですか? 虫歯の治療をして詰めものをしたり、かぶせたりしたあとに再び虫歯になってしまうことをいいます。 つまり虫歯の再発です。 最近、テレビのコマーシャルで可愛い外人の女の子がこの二次う蝕のことを話していました。 実は虫歯の治療は、詰めた後、あるいはかぶせた後がとても大事です。 歯みがきや日頃の管理を怠ると再び虫歯になってしまいます。 それもけっこう高い確率でなってしまいます。 治療した歯は二度と虫歯にならないと思っている方が意外と大勢いらっしゃいます。 ところが現実は逆で、治療した歯のほうがむしろ虫歯になりやすいといってもいいかもしれません。 二次う蝕になりやすい場所としては詰め物やかぶせ物と歯との境目です。 ここからしらずしらずのうちに虫歯が奥の方へ進行していきます。 それと、二次う蝕とはちょっと違うのですが、入れ歯の金属のバネがかかっている歯も虫歯になりやすいところです。 とにかく、歯科の治療は終わった後が勝負。 長く健康な状態が続くように日頃の家庭での自己管理と定期的な歯科医院での管理(メインテナンス)が重要です。 |
|
BACK TOP |