麻酔をするか、しないか? |
神経のある歯を治療するときはたいてい麻酔をします。 でも、ときにはあえて麻酔をしないで治療をする時もあります。 ![]() 虫歯で悪くなったところは削ってもあまり痛みを感じません。ところが健全な歯質の部分は削ると痛みがあります。 麻酔をしてしまうと健全な歯質を削っても痛くないので削る量が多くなってしまう可能性があります。 この虫歯で悪くなった歯質と健全な歯質を見分けるためにあえて麻酔をしないで削るのです。 歯科治療はなるべく痛くしないということで麻酔をするわけですが、時には麻酔をしないことによってできるだけ歯を削る量を少なくし、中の神経を守ろうという考えです。 とはいっても、 最初から迷うことなく麻酔をしなければならない処置があることはいうまでもありません。 |
BACK TOP |