老化防止 (ビタミンC)
ビタミンCは別名アスコルビン酸ともいわれ、その不足が壊血病を引き起こすことがよく知られています。

ビタミンCが不足すると、
@ 出血しやすくなります。
A 風邪をひきやすくなります。
B お口の症状としては
  歯肉の腫れ   
  歯肉の出血  
  歯周病
  などの症状が出やすくなります。
C 関節痛、骨の脆弱化
D 抗酸化作用が低下するので老化現象が進みます。
E すぐアザができる。
F 疲労感が増す。

ビタミンCは、ビタミンEと協力して活性酸素を弱める酸化抑止剤としての作用があります。酸化抑止剤として、心臓病やガンにかかる危険性を低下させる効果があります。

ビタミンCが不足しやすいのはアルコールの多飲、喫煙、妊婦および授乳期、ストレス、薬剤(鎮痛剤、抑うつ剤、経口避妊薬、ステロイド)などがあります。

どんな食べ物にビタミンCが多く含まれているかというと、やはり果物や野菜です。
ただ、ビタミンCは料理の過程で壊れやすいのが欠点です。
BACK   TOP